【お知らせ】月刊財界さっぽろ2025年3月号は14日デジタル版&財さつJP、15日雑誌版が発売!
- 月刊財界さっぽろ
- 財さつJP
- セコマ
- ホットシェフ
- セイコーマート
- 札幌ドーム
- 山川広行
- 大和ハウスプレミストドーム
- プレド
- 生乳需給調整
- 有塚利宣
- 十勝地区農協組合長会会長
- 北海道農業
- 米沢則寿
- 帯広市
- 川田章博
- 帯広商工会議所
- 梶原雅仁
- 野村文吾
- 高橋克弘
- 林佳奈子
- 国民民主党
- 参院選2025
- 参院選北海道選挙区
- 小森唯永
- ばんえい競馬
- おこめ券牛乳券
- 鈴木直道
- 北海道観光機構
- 小金澤健司
- ライオンズクラブ
- オセアルフォーラム
- 三五工務店
- 山郷
- 小樽市
- 景勝園
- 紋別市長選挙
- 宮川良一
- 百条委員会
- マンガミュージアム
- KKR札幌入札妨害事件
- アイン
- 公募型プロポーザル
- 北海道経営未来塾
- 大家彩香
- 昭和レディ
- とっぴ~
- ノースサファリサッポロ
- フジテレビ
- 中居正広
- UHB
- 北海道新聞社
- 宮口宏夫
- 共同通信社
- ラジオ聴取率
- 星野リゾート
- OMO3
- 町田隆敏
- 石川敏也
- イエロースターズ
- Jリーグ
- えにかいたもち
- カレーパンギネス
- 岩手大学
- 石川知裕
- ambitious
- 齋藤こずゑ
- 糸数敬作
- 北海道コンサドーレ札幌
- 砂川誠
- 木戸柊摩
- レバンガ北海道
- 桜井良太
- 盛實海翔
- えなが
- 小西由稀
- 阿部等
- 和田由美
- 亜璃西社
- 高橋洋一
- 葉山考太郎
- 川澄浩平
【次号のお知らせ】
月刊財界さっぽろ2025年3月号は通常通り14日金曜朝9時に当社ニュースサイト「財さつJP」&デジタル版が公開、15日土曜から全道書店・コンビニエンスストアで雑誌版が発売です!
今月の第1特集は、道民に愛され続ける地域密着コンビニエンスストア「セイコーマート」でおなじみ「セコマ」を徹底解剖する特集「セコマのヒ・ミ・ツ」をお届けします。
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/9MHxs3vZUgLUsq0xpPof.jpg)
道内ナンバーワンの店舗数を誇る“セコマ”について、店舗売上高や道内人口カバー率、ペコマ会員数などから明らかにするほか、売れ筋商品をベスト3まで大公開。企業としてのセコマについては、知られざるグループ会社や自社農園による農業参入、1日7万キロが走るトラック物流網まで、その全貌を解き明かしました。驚きの食品ロス対策やバイオ燃料への貢献、SNS識者まで盛りだくさんの話題を提供しています。
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/zsMXT4dILIUtFK7dxPof.jpg)
1月18日、JA帯広かわにし組合長で十勝地区組合長会会長を27年にわたり務めた有塚利宣氏が病気のため死去しました。道内政財界のみならず、永田町・霞が関との強固なパイプを誇った有塚氏亡き後、十勝・北海道農業界はどうなっていくのでしょうか。第2特集「“十勝のドン”有塚利宣亡き後…」では、病床の有塚氏による“指示”や自身のJAの今後、志半ばの構想などを詳報。途切れる農業界・政界と中央のとのパイプや新たなリーダーの出現など、最深情報を明らかにしています。
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/oCrt0XjdNTHKXJaZnPof.jpg)
年末から年始、そして今に至るまで日本のテレビ・芸能界に物議を醸している元SMAP・中居正広氏のスキャンダルと引退。その原因とも言われるフジテレビに起因する一連の問題については、系列局のUHBにも早い段階から影響が懸念されていました。フジテレビでは現在進行形で番組スポンサーが降板しているため、すでにキー局からの配分金が滞っているとの指摘も。損害額は“億を超える”とも言われる同社の一大事を深掘りしています。
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/8T5BTjRyRXfuO19ANPof.jpg)
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/MkTaFoW2CC5LYzPaXPof.jpg)
昨年末に道内マスコミが驚いた、北海道新聞社の社長交代劇。50代のニューリーダー・堀井友二氏に後事を託す、とした宮口宏夫社長には加盟する共同通信の会長就任説が出ているとのこと。事実であればしばらくは宮口―堀井体制が続く見通しですが、その真相を探りました。また本誌恒例のラジオ聴取率調査では、数字が大幅にダウンしたというHBCの戸惑いなど、マスコミ関連記事も盛りだくさん。STVを退職しフリーとなった人気女性アナウンサー・大家彩香さんが、大増・独占グラビア&フリーとなった現在の心境をインタビューで語っています。
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/ViWwvRVxxBigPcJOgPof.jpg)
このほか一般記事では、先月急死した、北海道観光機構会長・小金澤健司氏の後任人事が難航している件の現状や1月の臨時議会で物価高騰対策に子育て世帯のみへコメと牛乳券を配布すると決めた鈴木直道知事の「なぜ」を追及。鈴木知事には霞が関の官僚から「笑い者」になっているという指摘もあります。
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/8QyAozTQi8mwllzqOPof.jpg)
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/ilwIHkblv0WXGeephPof.jpg)
また「大和ハウス プレミストドーム」(札幌ドーム)社長の山川広行氏には退任説も出ていましたが、現体制が継続するとの話題も。当選前後に数々の公職選挙法違反が指摘されてきた釧路市長・鶴間秀典氏についての新たな疑惑も報じているほか、150棟以上の建造物を違法に構築、営業を続けてきた札幌市南区の動物園「ノースサファリサッポロ」については、法律の盲点について解説しています。
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/gmd4A28LR6Vh0ZrewPof.jpg)
![](https://www.zaikaisapporo.co.jp/usrimg/entry/9DifSMLTi496gMbDNPof.jpg)
「財さつJP」は、これまで本誌&デジタル版でしか読めなかった、北海道の政治・経済・スポーツ・芸能記事4500本が月額550円(税込)で読み放題。さらに本誌未掲載の最新・最速記事も随時更新。本誌以外では読めなかった道内の深層情報が満載です。本誌編集部が随時速報や解説記事も掲載。ぜひこの機会にご入会ください!
財さつJPはコチラ
公式LINEアカウントも稼働中!財さつJPの速報記事は友だち登録ですぐに届きます!
財さつJP×財界さっぽろ
お買い求め・閲覧はデジタル版&財さつJPが14日金曜午前9時から公開。15日土曜からは北海道内のコンビニエンスストアで販売しているほか、道外の方は東京都内一部書店または当社オンラインショップにて通信販売もしております。それぞれ以下のURLからご購入ください。
月刊財界さっぽろ2025年3月号(雑誌版・14日午前0時から発売開始)
デジタル版は紙の本誌とまったく同じ誌面をパソコン・スマートフォン・タブレットで読むことができる、電子雑誌バージョンです。本誌は基本毎月15日発売ですが、デジタル版はその前日の朝から読むことができます。本誌を定期購読の場合(年間9300円)、プラス700円でデジタル版も読めるWプランが利用できます。どうぞご利用くださいませ。