ほっかいどうデータベース

開発拠点移転で成長を加速。「北海道ナンバーワンのIT企業」を目指す

スリーエス社長
諏訪原 大作

注目のIT企業「スリーエス」(本社・札幌市)が快進撃を続けている。官公庁向けシステム開発を軸に、7期連続の増収増益を達成。さらに、AIやクラウド技術の活用に加え、宇宙開発にも参入し、新たな市場を切り拓く。組織力強化やオフィス移転を推進し、目指すのは〝北海道ナンバーワンのIT企業〟。その成長戦略に迫る。

全国からの受注増で7期連続増収増益       

 ――まずは会社の概要を教えてください。

 諏訪原 当社は札幌で創業したIT企業で、官公庁や自治体向けのシステム開発を中心に、民間企業向けのソフトウェア開発などコンサルから運用保守まで幅広い事業を展開しています。

 1979年に設立された「札幌システムサイエンス」が前身で、2014年に東証一部上場企業の「アイ・エス・ビー」(ISB)グループに加わり、19年には同グループの子会社と合併し、現在の「スリーエス」という社名になりました。22年からは東京と札幌の2本社制を導入しています。

 ――事業内容について詳しく教えてください。

 諏訪原 事業は大きく分けて「ソリューション事業」と「ソフトウェア開発事業」の2つです。

 ソリューション事業では、中央官庁や自治体向けのシステム、電力事業関連システム、生産・在庫管理や販売などの業務システムなどを手掛け、ソフトウェア開発事業では、航空管制システムや車載・スマートフォン向けの組み込み系システム、AI・クラウド技術を活用した最先端分野のシステム、金融機関向けシステムなど多岐にわたる開発を行っています。特定の分野に依存しない多角的なビジネス展開が当社の強みです。

 近年は、大手エンジニアリング企業と共同で、港湾のコンテナ温度保持管理をスマートフォンやタブレット端末を利用し、システム化することで効率化を図る技術の実証実験を進めており、国土交通省の港湾技術開発制度にも採択されています。

 また、北海道大学院ベンチャー企業と協力し、超小型衛星の遠隔操作によるリモートセンシング技術の開発にも挑戦しています。

新規事業で未来へ 向けた布石を打つ

 ――24年度売上高が27億3000万円と過去最高となりました。好調の要因は。

 諏訪原 札幌の開発センターを拠点としたリモート開発の推進と東京本社を活用したフレキシブルな対応力、新規案件の獲得に力を入れた結果、本州企業や全国の自治体からの受注が増えたことが大きい。特に官公庁向けシステムの安定した成長が業績を支えています。全国的に自治体情報システムの標準化が進む中、昨年は九州の企業と協力し、九州地方の自治体標準化業務にも参画することができました。

 ――今年から新たな分野にも参入しましたね。

 諏訪原 これまでもDX化を支援するITコンサルティング事業など、時代のニーズを捉えた事業戦略を展開してきましたが、今年から新たな挑戦として本格参入するのが宇宙開発です。

 日本の防衛費や宇宙開発関連予算は年々増加しており、宇宙産業は今後成長が期待される分野です。昨年秋頃から防衛や宇宙開発関連メーカーとの取り引きも開始し、新たな市場の開拓に取り組んでいます。

組織力の強化で持続的な成長を目指す

 ――組織力強化にも注力されていますね。

 諏訪原 企業の成長において、人材の確保と育成は最重要課題です。即戦力となる中途採用はもちろんですが、デジタルネイティブ世代の新卒採用にも積極的に取り組んでいます。毎年15人前後の新卒を採用し、プログラミング未経験の文系学生も採用しています。

 また、IT技術者育成ラーニングシステムを持つグループ会社へ研修を委託することで育成コストの削減を図っています。ISBグループのスケールメリットを生かして、文系学生の採用と育成につなげています。

 ――3月には開発拠点を移転されました。

 諏訪原 新オフィスはJR札幌駅から徒歩1分の好立地で、面積も従来の約3倍に拡大しました。

 コロナ禍以降、リモートワークが普及する中、社員同士の交流の場が減っていました。そこで「行きたくなる・楽しみながら働けるオフィス」をコンセプトに新オフィスを設計しました。

 これは若手社員の定着率向上の施策の一環でもあります。退職者へのヒアリングの結果〝社員間のコミュニケーションの場が少ない〟という声が多く挙がったため、今後も対面での交流機会を増やしていく予定です。

 ――今後の展望について教えてください。

 諏訪原 30年度には売上高50億を目標に掲げています。24年からの3カ年中期経営計画の初年度は順調な滑り出しでしたが、IT業界は浮き沈みの激しい業界です。持続的成長のためには経営基盤の強化が不可欠です。当社の独自戦略で〝北海道ナンバーワンのIT企業〟を目指します。

 

札幌市北区北7西2の野村不動産札幌ビル2階に移転した新オフィス