ほっかいどうデータベース

札幌清興サービス

多様な車両を保有し荷主のニーズに応える

盤石な組織体制を築き、永続する企業を目指す

 道内全域で運送サービスを提供する「札幌清興サービス」。輸送対象は飲料や食品、雑貨をはじめ、大手企業の幹線輸送も担うなど、24時間365日、我々の暮らしを支える影の立役者だ。

 創業以来、ひときわ力を注いできたのが安全輸送管理。車両のふらつきや位置情報、車載カメラの動画をリアルタイムで監視する体制を構築すると共に、月に1回の管理者向け安全会議を実施し、事故防止に関する情報共有も行う。こうした取り組みにより、これまで同社の過失による重大事故ゼロを継続中だ。

 一方、若手の育成にも重点を置く。普通自動車免許を取得して間もない若手でも従事できる配送業務を受注。並行して大型免許やけん引免許の取得支援を行い、着実に成長できる環境を整備した。

 また、2024年問題の対策として、運行形態の見直しや給与体系の改善なども積極的に進めている。

 今後は次代の発展を見据え、後進の育成に注力する。

「荷主様をはじめとした皆様のおかげで、当社は今年創業35年を迎えます。今後は永続企業となるため、管理職の教育を進めて盤石な組織体制を築く。これが進む道です」と緑川清志社長。

緑川清志社長