ほっかいどうデータベース

武田直税理士事務所

武田 直
たけだ・なお/1987年札幌市生まれ。2009年札幌学院大学経済学部卒業。13年あすか税理士法人入所。17年税理士登録。22年武田直税理士事務所を開設。TKC北海道会所属。

個々に合った相続と節税を提案。資産形成にも精通

 近年、相続対策の意識が高まっている。誤った知識により相続時に問題が発生するケースが多発。特に生前贈与でのトラブルが多い。

 こうした問題は個人で対処するには限界があるため、早期から専門家を交えることが得策といえる。

 武田直税理士は、企業や個人を問わず、相続や事業承継、信託制度を活用した資産税対策に精通した人物。

「近年個人で増えているのが、財産管理や運用、処分などの権限を信頼できる受託者に集約する民事信託です。受託者が生前対策を実行できるため、結果的に相続税対策が行えるといった利点もある」と武田税理士。

 また、株式を相続や生前贈与で引き継いだ際には事業承継税制を活用する。

「本来払うべき多額の相続税や贈与税の納税を猶予する制度で、猶予された税金は将来的に免除される想定です」と武田税理士。

 2022年の事務所開設以降、顧客に合ったオーダーメード型の節税手法を提案。年間数百万円の節税を行ったケースもある。

 一方、生命保険や投資信託などの金融資産を活用した資産形成の知見も深い。

「節税で残した資産をどのように運用し、次世代に継承していくかが重要です。〝資産コンサル型税理士〟として皆様に合った計画を提案します」と武田税理士。