ほっかいどうデータベース

エコミック

本社オフィスでは処理能力を拡大。データ管理に対する万全な体制も整えている

給与計算など事務作業から解放しコア業務に専念

 業種業態を問わず全ての企業に発生する給与計算業務など、生産性は低いが業務を圧迫するルーチンワークから管理部門を解放。経営資源を本業に集中できる環境に導くのがバックヤード業務のソリューションプロバイダー「エコミック」だ。

 北海道発の給与計算アウトソーサーとして東証スタンダードと札証アンビシャス市場に重複上場するなど、経営基盤や情報管理への信頼性も極めて高い。顧客企業の生産性向上を実現するソリューションを提供してくれる。

 代行できる業務は「給与計算アウトソーシング」「年末調整アウトソーシング」など人事系のバックオフィス業務から、自治体向けのふるさと納税事務なども手掛ける。特に好評を得ているのがフルスコープ型の給与計算だ。作業はデータエントリーから給与計算、給与明細の電子発行まで多岐に及び、他社では対応できない作業も一括受注。必要な業務だけを選べるオーダーメードにも対応している。

 さらに、情報の取りまとめや給与データと連携する基礎システムとの橋渡しなど、煩雑で負担の大きい業務も受託する。

 例えば、複数の法人を抱えるグループ会社の場合は、雇用形態ごとの計算や異なる締日など、それぞれの会社のルールに合わせることもできる。近年増加している外国人就労者の年末調整にも国籍を問わず対応する。

 低価格な料金設定も特徴で、給与計算は50人規模の企業で月額10万円程度。年末調整は単価1000円から(従業員数500人以上の場合)、住民税徴収額更新は単価250円からとなっている。

 また、従業員が必要書類をスマホで撮影し、アップロードするだけで作業が完了する独自の年末調整サービス「簡単年調」(かんたんねんちょう)もラインナップしており、好評を博している。 

 顧客企業は、大和ハウス工業やエイチ・アイ・エス、モスフードサービスなどのほか、調剤薬局国内最大手のアイングループやエア・ドゥなど北海道を代表する企業からの受託も多い。

 昨年度の給与計算受託件数は550社で13万人。年末調整は80万人に達し業界トップクラスを誇っている。2023年にはソフトウエア開発の「ビズライト・テクノロジー」を子会社化し、新サービスの開発にも意欲的だ。 

熊谷浩二社長
本社を置く札幌市中央区の大通あおばビル