五稜会病院

あらゆる世代の精神科治療に対応。企業向け支援も
若年層や働き盛り世代を中心に、精神科医療の提供に努める「五稜会病院」。
道内で唯一開設している「ストレスケア・思春期病棟」は、プライバシーに配慮した個室中心の病棟で、人目を気にせず過ごすことができ、入院しながら通勤通学が可能となっている。
休職や退職した社会人向けには、復職支援を行う「リワークヴィレッジ」を開設。集団プログラムや心理療法をベースに、公認心理士、作業療法士、精神保健福祉士、スポーツインストラクターがチーム体制で支援を行う。
また、隣接する「札幌CBT&EAPセンター」では、産業医業務やストレスチェックの実施、研修や講演など、職場向けのメンタルヘルス対策への支援に取り組んでいる。
一方、中島公博理事長は、診療や疾患などの解説を目的に、YouTubeに専門チャンネルを開設している。
●診療科目
精神科、心療内科、内科、消化器内科
●診療時間
月〜土 9:15〜17:00 (土曜は第2・4のみ)
※受付は8:45〜12:00、13:45〜15:45(初診は15:00まで)
※初診は事前に電話予約が必要
●休診日
土曜(第1・3・5)・日曜・祝日

